2009-08-07 [Fri]
略して”トイトレ”。
冬は寒いくて オムツが外れにくいとのことで
夏の今こそ!との思いで、今月から始めてみました。
…とはいっても、本格的なものではなくって
トイレに慣れさせる ってところからなのですが。
1日に必ず1回は 座らせるようにしています。
朝起きてすぐは 成功率高いのですが
今日は珍しいことがありました。
昼前、むんたんが トイレに向かって歩いていくので
「ちっち出るの?」と聞くと 「うん」と言うではありませんか。
オムツを外して 補助便座に座らせてみると…
デタ━━━━━━━Σ(@Д@)━━━━━━━━━!!!!!
トイレ=ちっち として認識してくれたかな?
まぐれだとは思うのですが、ちょっと嬉しい出来事でしたw

でも、きっと本人は ”ちっち”をしようと思ったのではなく
便器に溜まった水を触りたかったに違いない…。
冬は寒いくて オムツが外れにくいとのことで
夏の今こそ!との思いで、今月から始めてみました。
…とはいっても、本格的なものではなくって
トイレに慣れさせる ってところからなのですが。
1日に必ず1回は 座らせるようにしています。
朝起きてすぐは 成功率高いのですが
今日は珍しいことがありました。
昼前、むんたんが トイレに向かって歩いていくので
「ちっち出るの?」と聞くと 「うん」と言うではありませんか。
オムツを外して 補助便座に座らせてみると…
デタ━━━━━━━Σ(@Д@)━━━━━━━━━!!!!!
トイレ=ちっち として認識してくれたかな?
まぐれだとは思うのですが、ちょっと嬉しい出来事でしたw
でも、きっと本人は ”ちっち”をしようと思ったのではなく
便器に溜まった水を触りたかったに違いない…。
PR
2009-08-01 [Sat]
2009-07-30 [Thu]
最近、お着替えが積極的になりました。
前々から、シャツを脱いだり 袖に腕を通すことはあれど
ズボンや靴には 全くの無反応だったのですが
このところ、履かせようとすると 足を上げるのです。
屈伸運動が盛んで、ジャンプの仕草を見せたり
でんぐり返しをしようとしたりw
足の筋肉が しっかりしてきた証拠なのかな?
それから、わたしが座ってTVを見ていると
後ろからガッシリ抱きついてくるので
体を揺さぶったり そのままオンブしたりすると
すっごく喜びます。
何度も何度も繰り返してくるので こっちが疲れる(^^;
子どもは元気だなーー。
もっと大きくなったら どうなることやら(汗)
筋力つけなきゃ、自分ーーーー!!!
前々から、シャツを脱いだり 袖に腕を通すことはあれど
ズボンや靴には 全くの無反応だったのですが
このところ、履かせようとすると 足を上げるのです。
屈伸運動が盛んで、ジャンプの仕草を見せたり
でんぐり返しをしようとしたりw
足の筋肉が しっかりしてきた証拠なのかな?
それから、わたしが座ってTVを見ていると
後ろからガッシリ抱きついてくるので
体を揺さぶったり そのままオンブしたりすると
すっごく喜びます。
何度も何度も繰り返してくるので こっちが疲れる(^^;
子どもは元気だなーー。
もっと大きくなったら どうなることやら(汗)
筋力つけなきゃ、自分ーーーー!!!
(12/06)
(12/01)
(11/27)
(11/26)
(11/22)
(11/21)