2009-04-21 [Tue]
いつの間にか 離乳食も完了し
少し柔らかめに炊いた ご飯が大好きです。
ヨーグルトも毎日食べさせているんだけど
スプーンを見ると 自分で持ちたがります。
渡さずに わたしが食べさせようとすると
「ん~ん~!!」と うなって主張します(^^;
なんだか 成長したなぁ~と
つくづく思うのです。
水槽の汚れを取る磁石みたいなものがあるんだけど
あれを動かすのも大好きで…。
「あれを取ってくれ!」と要求されたり。
磁石を離してくっつけては 必ずこちらを振り向きます。
得意げな満面の笑みを浮かべ、「どうだ!」と言わんばかり。
見ていて面白いです(・v・*)
そうそう、最近よく 屈伸運動をしています。
それも 嬉しそうに。
…ジャンプしたいんだろうか(・д・)?
少し柔らかめに炊いた ご飯が大好きです。
ヨーグルトも毎日食べさせているんだけど
スプーンを見ると 自分で持ちたがります。
渡さずに わたしが食べさせようとすると
「ん~ん~!!」と うなって主張します(^^;
なんだか 成長したなぁ~と
つくづく思うのです。
水槽の汚れを取る磁石みたいなものがあるんだけど
あれを動かすのも大好きで…。
「あれを取ってくれ!」と要求されたり。
磁石を離してくっつけては 必ずこちらを振り向きます。
得意げな満面の笑みを浮かべ、「どうだ!」と言わんばかり。
見ていて面白いです(・v・*)
そうそう、最近よく 屈伸運動をしています。
それも 嬉しそうに。
…ジャンプしたいんだろうか(・д・)?
PR
2009-04-20 [Mon]
ダンナが出張で、一人でお風呂に入れているわけですが
今日、初ドボンさせちゃいました…(xдx)
むんたんが 浴槽の中に手を伸ばし
お湯をチャプチャプ触って遊んでいたので
その隙に髪を洗っていた わたし。
ドボーン!!!
焦って浴槽を見ると ドボンしちゃったむんたん(@@)
咄嗟に救い上げたので 1秒も浸かってないと思うけど
ビックリしちゃって 泣き出しちゃった。
オモチャを見せたら 機嫌がよくなったので一安心!
あぁ~ ビックリしたわ~。
ごめんね、むんたん…。
今日、初ドボンさせちゃいました…(xдx)
むんたんが 浴槽の中に手を伸ばし
お湯をチャプチャプ触って遊んでいたので
その隙に髪を洗っていた わたし。
ドボーン!!!
焦って浴槽を見ると ドボンしちゃったむんたん(@@)
咄嗟に救い上げたので 1秒も浸かってないと思うけど
ビックリしちゃって 泣き出しちゃった。
オモチャを見せたら 機嫌がよくなったので一安心!
あぁ~ ビックリしたわ~。
ごめんね、むんたん…。
2009-04-15 [Wed]
今日は投与日でした。
相変わらず、人が多かったのだけど
流れが驚くほどスムーズで あっちゅー間でしたっ!!
公民館に入ってから 10分もかかってないと思う。
前回は「○番~△番までの方~」っていう感じで
番号札順の処置だったので、30分近く待った記憶が…。
今回は、番号札は取らされたものの
実質、体温を計り終えた順の処置だったので楽でした。
診察(?)は、いつも通っている小児科の先生に当たり
お互い「あっ(・o・)!」って感じでした。(ただの勘違いかも)
むんたん、相変わらず泣いたのは 言うまでもありません。
生ワクチン投与、今回で2回目なので ポリオはこれで完了♪
次は4週間以上あけて「おたふくかぜ」「水ぼうそう」です。
相変わらず、人が多かったのだけど
流れが驚くほどスムーズで あっちゅー間でしたっ!!
公民館に入ってから 10分もかかってないと思う。
前回は「○番~△番までの方~」っていう感じで
番号札順の処置だったので、30分近く待った記憶が…。
今回は、番号札は取らされたものの
実質、体温を計り終えた順の処置だったので楽でした。
診察(?)は、いつも通っている小児科の先生に当たり
お互い「あっ(・o・)!」って感じでした。(ただの勘違いかも)
むんたん、相変わらず泣いたのは 言うまでもありません。
生ワクチン投与、今回で2回目なので ポリオはこれで完了♪
次は4週間以上あけて「おたふくかぜ」「水ぼうそう」です。
(12/06)
(12/01)
(11/27)
(11/26)
(11/22)
(11/21)