2009-02-24 [Tue]
週末に1歳を迎える むんたん。
バースデケーキどうしよう!とか
何か特別にすることは あるのかな?とか
今頃になって アタフタし始めたわたし…。
検索中、 ”一升餅” を発見。
うちの地域は 特にそういう風習は聞かないけど
とりあえず、注文しちゃいました(^O^)
お店: 伊富貴
商品名: 一升餅
2日前まで注文を受け付けてくれるので 間に合いました(ホッ)
名入れ無料、背負い袋付き、用途に応じ大きさ等の選択肢も豊富。
お値段も良心的だし、評判も上々のようです。
誕生日の午前中に届くようにしちゃったw
もし届かなかったら…とか思うとドキドキだけど 楽しみです。
むんたん、まだ一人では立てないし歩けないからなー。
つかまり立ちさせて 背負わせてみようっと♪
バースデーケーキについては、
実家のオーブン借りて 手作りの予定★
というのも、我が家のオーブンレンジは
ダンナが一人暮らし始めた時からの古いやつで
説明書なし、使い方もサッパリでチン専用と化してます。
軽く10年以上経過しているかと。
今年こそは ちゃんとしたオーブンレンジが欲しいよ*
欲しいというか、買って欲しい。てか、買えっ!
いやいや、買ってくださいm(_ _*)m
それはさておき、どんなの作ろうかな~と
色々検索してみたら 参考になるのがいっぱい(・∀・)b
うまく出来るといいんだけど(^^;
市販ケーキの生クリームは1歳には消化が悪いとか
色々言われているみたいですね。
それすら知らず、少しあげたことがあります。
ほとんど気にしたことがなかったわー。
でも、いままで お腹を壊したことももないし
アレルギーも出てないので 神経質になりすぎず!
って感じで 今まで通りいきそうな気がしますが。
とりあえず、生クリームではなく
ヨーグルトで作るクリームでチャレンジですp(`・ω・´)q
明日あたり、材料とか買い揃えておかなくては。
バースデケーキどうしよう!とか
何か特別にすることは あるのかな?とか
今頃になって アタフタし始めたわたし…。
検索中、 ”一升餅” を発見。
うちの地域は 特にそういう風習は聞かないけど
とりあえず、注文しちゃいました(^O^)

お店: 伊富貴
商品名: 一升餅
2日前まで注文を受け付けてくれるので 間に合いました(ホッ)
名入れ無料、背負い袋付き、用途に応じ大きさ等の選択肢も豊富。
お値段も良心的だし、評判も上々のようです。
誕生日の午前中に届くようにしちゃったw
もし届かなかったら…とか思うとドキドキだけど 楽しみです。
むんたん、まだ一人では立てないし歩けないからなー。
つかまり立ちさせて 背負わせてみようっと♪
バースデーケーキについては、
実家のオーブン借りて 手作りの予定★
というのも、我が家のオーブンレンジは
ダンナが一人暮らし始めた時からの古いやつで
説明書なし、使い方もサッパリでチン専用と化してます。
軽く10年以上経過しているかと。
今年こそは ちゃんとしたオーブンレンジが欲しいよ*
欲しいというか、買って欲しい。てか、買えっ!
いやいや、買ってくださいm(_ _*)m
それはさておき、どんなの作ろうかな~と
色々検索してみたら 参考になるのがいっぱい(・∀・)b
うまく出来るといいんだけど(^^;
市販ケーキの生クリームは1歳には消化が悪いとか
色々言われているみたいですね。
それすら知らず、少しあげたことがあります。
ほとんど気にしたことがなかったわー。
でも、いままで お腹を壊したことももないし
アレルギーも出てないので 神経質になりすぎず!
って感じで 今まで通りいきそうな気がしますが。
とりあえず、生クリームではなく
ヨーグルトで作るクリームでチャレンジですp(`・ω・´)q
明日あたり、材料とか買い揃えておかなくては。
PR
2009-02-19 [Thu]
昨日の出来事ですが、
むんたん初の動物園に行ってきました~!
ダンナとではなく、実家の家族とで~す(*・w・)ノシ
わたし自身、動物園は何年ぶり?!
ダンナと結婚する前に行ったきりだったので
5年以上ぶりということになります…。



それはさておき。
むんたんの様子はどうかといいますと…
残念ながら、興味はイマイチといった反応でした(´Д`)、
動きの大きい動物は よく見ていたけどね!
むしろ、一番喜んでいたのは わたしらしい(家族談)
し、…失敬なっ!!!
じっと見つめる視線の先には…


ミーアキャット♪
穴を掘ったり かわいい集団でした。








帰ったら、さっそくネンネ。
日光浴もしたし、今日はバッチリ寝られそうw
このところ、残業続きで毎日帰りの遅いダンナ。
動物園に行ったことを伝えたところ、
悔しがっていたことは 言うまでもありません(・∀・)イシシ。
むんたん初の動物園に行ってきました~!
ダンナとではなく、実家の家族とで~す(*・w・)ノシ
わたし自身、動物園は何年ぶり?!
ダンナと結婚する前に行ったきりだったので
5年以上ぶりということになります…。
それはさておき。
むんたんの様子はどうかといいますと…
残念ながら、興味はイマイチといった反応でした(´Д`)、
動きの大きい動物は よく見ていたけどね!
むしろ、一番喜んでいたのは わたしらしい(家族談)
し、…失敬なっ!!!
じっと見つめる視線の先には…
ミーアキャット♪
穴を掘ったり かわいい集団でした。
帰ったら、さっそくネンネ。
日光浴もしたし、今日はバッチリ寝られそうw
このところ、残業続きで毎日帰りの遅いダンナ。
動物園に行ったことを伝えたところ、
悔しがっていたことは 言うまでもありません(・∀・)イシシ。
2009-02-18 [Wed]
1歳になってからあげるように言われていた 牛乳。
もうすぐ1歳だし、少しくらい早くてもいいだろう!
ってことで、先週くらいから数日おきに100~200cc
あげちゃってま~す(・w・`)
抵抗するのかな?って思っていたけど
意外や意外、すんなり飲んでくれてます。
ホットより冷たいほうがいいみたい。
お茶ほどゴクゴクはいかないけど
チョボチョボ飲んでいる感じ♪
離乳食も 色んなものを食べさせています。
大人が食べるものとかも…(^^;
甘いものから 塩辛いものまで。
薄味じゃないものも 食べさせちゃったりして
ちょっとどうなのかな~と思いつつ。
それから、最近のブーム!
下唇を突き出したり、ベロを出したり。
極めつけは、唾液を使って お口に風船を作っては壊し
それをエンドレスにするものだから ヨダレがすごい…。
今日は、むんたん初の動物園行ってきたよ。
その記事は、また後日UP予定★
もうすぐ1歳だし、少しくらい早くてもいいだろう!
ってことで、先週くらいから数日おきに100~200cc
あげちゃってま~す(・w・`)
抵抗するのかな?って思っていたけど
意外や意外、すんなり飲んでくれてます。
ホットより冷たいほうがいいみたい。
お茶ほどゴクゴクはいかないけど
チョボチョボ飲んでいる感じ♪
離乳食も 色んなものを食べさせています。
大人が食べるものとかも…(^^;
甘いものから 塩辛いものまで。
薄味じゃないものも 食べさせちゃったりして
ちょっとどうなのかな~と思いつつ。
それから、最近のブーム!
下唇を突き出したり、ベロを出したり。
極めつけは、唾液を使って お口に風船を作っては壊し
それをエンドレスにするものだから ヨダレがすごい…。
今日は、むんたん初の動物園行ってきたよ。
その記事は、また後日UP予定★
(12/06)
(12/01)
(11/27)
(11/26)
(11/22)
(11/21)