2009-05-18 [Mon]
国内感染者が出始めたかと思うと
あっという間に増えちゃって
自分の住む県にやってくるのも 時間の問題なのかも。
ダンナは大阪へ出張なので 余計に怖いです。
マスクを持たせて 「必ずしとってよ!」と念押し!
新幹線なんて密閉空間だし!!!
自分達親がかかるのはまだしも
子どもが感染するのだけは 避けたいですよね。
まだ小さいし…。
今まで一度も熱が出たことがないので
かわいそうな思いはさせたくないよーー(><)
感染者が出た地域では、マスクが売り切れで
「感染者がまだいない地域では 早めに買っておいて」
なんてTVで言っていたものだから 早速買いに行ったら
時既に遅し…。
数店舗巡ってみたものの どこも完売してました*
しかも、メーカー完売状態で入荷も未定(^^;
普通の風邪用マスクなら家にまだあるんだけど
ウイルスを防ぐマスクが欲しかったなー*
あっという間に増えちゃって
自分の住む県にやってくるのも 時間の問題なのかも。
ダンナは大阪へ出張なので 余計に怖いです。
マスクを持たせて 「必ずしとってよ!」と念押し!
新幹線なんて密閉空間だし!!!
自分達親がかかるのはまだしも
子どもが感染するのだけは 避けたいですよね。
まだ小さいし…。
今まで一度も熱が出たことがないので
かわいそうな思いはさせたくないよーー(><)
感染者が出た地域では、マスクが売り切れで
「感染者がまだいない地域では 早めに買っておいて」
なんてTVで言っていたものだから 早速買いに行ったら
時既に遅し…。
数店舗巡ってみたものの どこも完売してました*
しかも、メーカー完売状態で入荷も未定(^^;
普通の風邪用マスクなら家にまだあるんだけど
ウイルスを防ぐマスクが欲しかったなー*
PR
2009-05-16 [Sat]
2009-05-15 [Fri]
むんたんのマグ。
満タンまで注いでいたお茶がこぼれ
キッチンマットがビショビショに…。
お昼時、机に置いていた醤油差しが倒れ
絨毯に醤油シミが じわじわり…。
台所にて、煮魚を入れたタッパーが落ち
魚とその煮汁が 床に飛び散りました。
…こんなことなら。
煮汁がこぼれた後に キッチンマット洗えばよかったw
お茶は わたしがやらかしたのですが、
あとの二つは むんたんの仕業。
目を離した わたしのせいでもありますが
こんなことが 日常茶飯事になったらと思うと。
ち~とコワイ(=ω=;
満タンまで注いでいたお茶がこぼれ
キッチンマットがビショビショに…。
お昼時、机に置いていた醤油差しが倒れ
絨毯に醤油シミが じわじわり…。
台所にて、煮魚を入れたタッパーが落ち
魚とその煮汁が 床に飛び散りました。
…こんなことなら。
煮汁がこぼれた後に キッチンマット洗えばよかったw
お茶は わたしがやらかしたのですが、
あとの二つは むんたんの仕業。
目を離した わたしのせいでもありますが
こんなことが 日常茶飯事になったらと思うと。
ち~とコワイ(=ω=;
(12/06)
(12/01)
(11/27)
(11/26)
(11/22)
(11/21)