2009-05-10 [Sun]
2009-05-05 [Tue]
GWも明日で終わりです。
高速道路が1000円になり初の連休!
豚インフル改めインフルAに多少は怯えながらも
遠出をする人がたくさんいたようです。
我が家といえば!
残念ながら どっこへも出掛けておりませぬ。
なぜなら……
ダンナが、先週月曜から大阪へ出張に行ったきり
帰ってきていないからです。
もちろんGW返上で 仕事に追われている模様(-_-;
お疲れちゃんです。
だから、なんらいつの週とも変わらない
平々凡々な毎日を過ごした次第でございます。
さてさて。
今日は「こどもの日」にちなんで、それらしい夕飯を作りました!
いつもお呼ばれしている実家の皆を呼んで♪
(お姉ちゃまはお仕事だったので欠席でしたが)
今晩のメニューは
・鯉のぼりの押し寿司
・塩唐揚げ
・麻婆豆腐
・水菜&アボカド&エビのマヨサラダ
・柏もち
・鮭クリームチーズ&フランスパン (←妹持参♪)
むんたんも 押し寿司を食べてくれて
時間かけて作った甲斐がありました~♪
母が子守をしてくれていたお陰でもあります♪
わたし的には、クリームチーズが激ウマでした!!!
今度作って、ダンナに食べさせてあげようっと(^Q^*)
2009-05-02 [Sat]
子育ての合間に、庭いじり楽しんでます。
土いじりなんて 子供の頃 大嫌いだったけど
自分の思うようにできる今、趣味になりつつあったり。
…とはいっても、やはりまだ子どもが小さいので
なかなか長い時間というわけにはいかないんだけど*
さてさて、
家庭菜園では育っているのは…
きゅうり、トマト、なす、ピーマンは苗から。
ネギ、茎ブロッコリー、ネギは種から。
そして、母からもらったネギとニラのプランタがあります。
無事に食べれるところまで育つよう手をかけてあげないと!
お花は クリスマスローズ、紫陽花、ゼラニウム、チャイブ等など。
これも実家の庭から持ってきたものばかりですが
庭が華やかになるし、お花の力は癒しでもあります!
種から育てている、ホリホック(タチアオイ)をはじめ
コスモス、ひまわりも顔を出し始めました♪
ホリホックの植え場所をどこにしよう?
庭先にナンテンが植わっているのですが
これを引っこ抜いて ホウキグサを植えようか、とか。
色々考え出すと止まらない 庭いじりです(^o^)
(12/06)
(12/01)
(11/27)
(11/26)
(11/22)
(11/21)