2008-02-04 [Mon]
とうとう臨月に入ったよ。
今日は助産師外来を兼ねた健診があった!
~本日の検査内容~
・助産師外来(健診)
・NST
・肛門検査
・GBS検査
・子宮口の開き
NSTではお腹周りに装置をつけ、ベッドで横になり
30分ほど べびの心音を聞く。
ドッドッドッドッドッ
心音を聞いている間にも 動く動く(^o^;
元気いいそうなので 安心です♪
助産師外来では、バースプランシートを渡して
お産に対することを質問したりしました。
これからは毎週健診+NST+内診があるよぅ…(・ω・´)
・陣痛はソフロロジーの呼吸法で乗り切るよう練習を。
(鼻で思い切り息を吸い、ゆっくり長く息を吐き出す)
・陣痛が10分置きになったら産院へ。
・破水や出血、お腹の張りに気を付ける。
・入院の際の荷物はもう預けてもOK
・おくるみに使うバスタオルは長方形のものでOK
・べびの物に関しては、退院時以外は産院の物を使う。
・出産育児一時金の事前請求はOKだが、最初に50万を
預けるので、残り15万を事前に持っていくこと。
(領収証は産後1か月健診の時に出る)
PR
COMMENT
(12/06)
(12/01)
(11/27)
(11/26)
(11/22)
(11/21)